“北区な人々”に出会うイベント「きたくろすTALK」
「きたくろすTALK」とは、神戸市北区制50周年である2023年に、多様な“北区な人々”をエリアやジャンル、世代を越えて集まっていただき、北区のさまざまなヒトやコトを紹介しながら、参加者同士の交流を促す、サロン型イベントです。

北区は9つのエリアに分かれており、それぞれのエリアで多様な活動をされている方々がおられますが、お互いに知り合う機会は少なく、相互に行き来することもほとんどありません。
そこで、50周年を機に、北区の様々なエリアの方々をクロスさせる形のトークセッションにより、互いにつながりをつくろうと考え、企画しました。50周年の2023年度には通算49名の素敵なゲストをご紹介しました。
2024年度以降も「きたくろすTALK」を続けてまいります。何とぞよろしくお願いいたします。
これまでの「きたくろすTALK」

きたくろすTALK(2025年9月20日)
「ツナグ学び」
・米田麻人さん ((株)ZEROZIBA)
・久保淳平さん (北神戸総合・神戸甲北高校)
・佐伯昌洋さん (神戸鈴蘭台高校)
・山田絢子さん (Kobe Kids Base)

きたくろすTALK(2025年8月17日)
「本と出会い、人と出会う」
・高木かおりさん (FAMITTO)
・井口秀人さん (coffee shop LEGATO)
・島田香里さん (日々カフェ)
・池田友子さん (caféあうん)
※詳しくはこちら

きたくろすTALK(2025年3月19日)
「あなたにもできる! 「はじめの半歩」の進め方」
・藤井和博さん(きたすずランド(株))
・森岡夕花さん、森木小百合さん、川野舞さん (anumom)
・山﨑浩子さん、森早苗さん (the earth)
・山中奈央さん、西田文さん (イベント企画部)
※詳しくはこちら

きたくろすTALK(2025年2月19日)
「こんな近くに里山が?! 地域おこし隊が紹介する山田の風景」
・伊藤絵実里さん((株)くさかんむり/神戸地域おこし隊(山田町))
・久保泰明さん (無動寺 住職)
※詳しくはこちら

きたくろすシンポジウム(2024年12月17日)
「“まち”と“さと”が共鳴する北区の未来」
・伊藤絵実里さん((株)くさかんむり/神戸地域おこし隊(山田町))
・藤井和博さん(きたすずランド(株) 代表取締役)
・大西文雄さん(下谷上南山里山整備協議会 代表)
・黒田光昭さん(有野台自治連合会 会長)
・松田恵示さん(神戸親和大学 学長)
□神戸甲北高校の学生グループによる発表も
※詳しくはこちら

第10回(2024年3月28日)
「“つなげる”人と“つながる”地域」
・伊藤絵実里さん(神戸地域おこし隊 山田町)
・小西由起さん(神戸地域おこし隊 大沢町)
・久木田啓さん(コウベノモリト/森の入りぐち)
・村田靖子さん(ふぁーむ&がーでんヒフミ)
・池尻裕さん(神戸市地域コーディネーター 北神地域担当)
※詳しくはこちら

第9回(2024年1月17日)
「『デザイン』は地域を元気にできるか?」
・竹歳真希さん(なかの工芸)
・和田武大さん(デザインヒーロー)
・五十嵐浩輔さん(神戸地域おこし隊 淡河町)
・江藤洋平さん(みぎにひつじ)
・市橋英紀さん(トーハク)
※詳しくはこちら

第8回(2023年12月4日)
「これからの『駅』のつかいかた」
・川上真誠さん(クラウド
アーキテクツ)
・藤井和博さん(スラカフェ)
・坂本友里恵さん(mottif lab)
・井上小矢香さん(is/三宮センター街1丁目商店街振興組合)
・松浦由香さん(好日山荘)
※詳しくはこちら

第7回(2023年10月21日)
「『こども』目線の北区の未来」
・近澤武生さん(トリニティーキャリアマネジメント/ファザーリングジャパン関西)
・近澤麻美子さん(親塾)
・深田佳宏さん(小学校教諭)
・須増啓之さん(神戸親和大学)
・幣賢人さん(Homika)
※詳しくはこちら

第6回(2023年10月14日)
「北区の『お祭り』を考えてみる」
・藤原宏明さん(道場みらい隊)
・吉村研一さん(満月堂)
・福井秀さん(ロックシンガー)
・浅井里枝さん(有馬せんべい本舗)
・山田富美さん(山田町これから部)
※詳しくはこちら

第5回(2023年8月24日)
「使い続ける大切さ〜空き家・空き地、伝統・文化」
・黒田光昭さん(有野台自治連合会)
・村上隆行さん(eu建築設計/淡河宿本陣跡保存会)
・岩崎大輔さん(神戸R不動産/Lusie)
・藤本一美さん(六甲丹生かぶき)
・小橋良子さん(中西総合ガーデン)
※詳しくはこちら

第4回(2023年7月7日)
「北区の自然といっしょに・・・」
・遠藤修作さん(magatama field)
・大家喜八郎さん(淡河町地域事務局)
・日野淳郎さん(鈴蘭台エコアップ・プロジェクト)
・諸田真理さん(ミックウェア)
・安田典充さん(川の音ベース)
・山中貴代美さん(北区子育て支援センター/のらふぁーむ)
※詳しくはこちら

第3回(2023年6月5日)
「地域と企業の豊かな関係」
・中川博文さん(こべっこあそびひろば)
・仲本真由美さん(ネッツテラス鈴蘭台ダイハツ神戸北)
・服部宏行さん(エコール・リラ)
・ミチコさん(シンガーソングライター)
・望月健志さん(神戸電鉄株式会社)
※詳しくはこちら

第2回(2023年4月27日)
「まちの風景を愛でる」
・伊達伸明さん(美術家 京都芸術大学)
・島田香里さん(日々カフェ)
・松村淳さん(社会学者 神戸市地域活性アドバイザー)
・山田隆大さん(神戸市北区役所)
※詳しくはこちら

第1回(2023年3月26日)
「北区の未来(これから)を考える」
・小幡健さん(からとの未来を考える会)
・高木かおりさん(FAMITTO)
・武野辰雄さん(淡河町地域振興推進協議会「淡河ワッショイ」)
・水本葵さん(Re.colab KOBE関西大学)
※詳しくはこちら


